生 徒 会 執 行 部

 
 
 生徒会執行部 メンバー紹介
 

[抱負]

会長

今年度の生徒会は「深み」をテーマに、深みのある人間となり、よりよい峰山高校を目指し、様々な活動に真剣に取り組んでいきます。今年度も、多方面からの協力を得ながら球技大会、学校祭の企画をはじめ、あいさつ運動、教室美化週間等学校生活に関する取組、峰山駅の清掃活動、東日本大震災・熊本地震の復興支援ボランティア活動等に取り組んでいきます。また、地域との繋がりを大切にし、生徒会全体で校内外に向けて積極的に様々な活動を発信していきます。

 会長  
 

[抱負] 

副会長

日々の生活や活動を大切にし、執行部が一丸となって一つ一つの行事を成功させるために全力で活動します。

副会長  
 

[抱負]
 

会計局

会計の仕事だけでなく、生徒会の取組では、峰高が盛り上がるような案を出し、他の執行部のメンバーと協力してより良いものを作っていきます。

会計局  
 

[抱負]
 

書記

書記として、全校に丁寧かつ的確に物事を伝えるだけでなく、生徒会として学校全体が良い方向に発展できるように、精一杯努めていきます。

書記  
 

[抱負]

学芸局

文化祭を盛り上げ、充実したものにしていくことはもちろん、あいさつ運動などで日々の学校生活がよりよいものになるように頑張ります。

 
学芸局  
 

[抱負]

体育局

日々のあいさつ運動を欠かさず、あいさつの飛び交う峰山高校を目指すとともに、学校行事にも力を入れます体育祭を盛り上げます任せてください

 
体育局  
 

[抱負]
 

ボランティア局

ボランティア活動だけでなく、峰山高校をよりよい学校にするためにいろいろな活動を考えていきます。

ボランティア局  
 

[抱負]

交通局

みんなが毎日楽しく学校生活を過ごせるような環境をつくっていきたいと思っています。生徒会だけでなく、峰高生全員で協力していきましょう。

 
交通局  
 
 
[抱負]

報道局

峰高の「今」を伝えながら、自分たちがすべきことをしっかりとこなし、「高き理想」を掲げ、よりよい峰高を目指していきたいと思っています。


 
報道局  
 
 
 back
 
 
Copyright(C) 2006  京都府立峰山高等学校